fc2ブログ

ネット作品展「教材に使える10手台」出題!

ネット作品展教材に使える10手台」の一斉出題

 創棋会のネット作品展「教材に使える10手台」、おかげさまで15作と多数の作品が揃いました。
 投稿下さった作家の皆様、ありがとうございました。
 投稿いただいたのは次の13名の方々です。あらためて感謝申し上げます。
  (敬称略、作品順ではありません、複数作投稿された方もいらっしゃいます)。
   上谷直希、奥鳥羽生、北村憲一、金少桂、芹田修、高縄山ろく、中出慶一、中村雅哉、
   中村宜幹、野曽原直之、まつ&べし、三宅英治、吉松智明

 初心者向けから上級者向けまで、詰将棋の面白さや楽しさが伝わる作品が揃っています。
 1問でも結構ですから解けた方は、解答をお願いします。

 ◇解答送り先: blogsokikaitusin@gmail.com
 ◇解答締切 : 3/20(月)
 ◇解答要領 :
    解けた作品には作品展の主旨に見合った評価(「良・可・否」の三段階評価)と短評をお願いします。
  ※優秀解答者1名に呈賞

 ★図面は次のサイトから取り出すことができます。
   http://firestorage.jp/download/dddefb791590baf9ebbe51759cdaa1aba3c6302a
   パスワード 「kyouzai」です。


超初心者向
「龍の転回」
01_転回


初心者向
「玉のエスカレーター」
02_玉のエスカレーター


初級者向
「不成」
03_初級向け不成


初級者~中級者向
「局面の対比」
04_局面の対比


中級者向
「初めての10手台~3手5手の詰手筋を重ねる~」
05_はじめての10手台


中級者向
「遠打ちと趣向手順」
06_遠打と趣向の教材


中級者向
「遠打・限定打の原理説明図」
07_限定打と中合


中級者~上級者向
「限定打とスイッチバック」
08-限定打とスイッチバック


中級者向
「打ち替え手筋を習熟して解答や創作に生かそう」
09_打ち換えを学ぶ


中級者向
「角2枚を捨てて質駒を入手する手順を研究しよう」
10_質駒の作り方


中級者向
「双玉のスリルを味わってみよう① 限定打とピン外し」
11_限定打とピンの外し方


上級者向
「双玉のスリルを味わってみよう② 双玉詰将棋入門」
12_双玉詰将棋入門用教材


中級者~上級者向
「実戦派向け邪魔駒消去の教材」
13_実戦派向け邪魔駒消去


上級者向
「大駒4枚怖くない」
14_大駒は怖くない


上級者向
「美濃崩し」
15_美濃崩し

******************************************************************
★次回例会
[日時] 2017年4月16(日)13時~
[場所] 関西将棋会館 4F和室
[課題] 今回は一般募集していません。
******************************************************************
★偶数月の第三日曜日に例会を開催します。
 6月は18日です。場所は大阪市福島区民センターになります。
 毎回、何か課題作を持ち寄って楽しく過ごせるようにしたいと考えています。
******************************************************************
※当ブログのコメントは管理者承認制になっていますが、下記アドレスに直接ご意見をいただければ、必要に応じて、返信させていただくとともに、内容をブログに反映するようにいたします。
      blogsokikaitusin@gmail.com
                                   以上
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する